NPO法人名古屋能楽振興協会は、能楽研鑽の支援、能楽の伝道、大学生・高校生・中学生及び小学生の能楽指導など能楽振興に関する事業を行い、能楽に係る技能、芸術性に係る諸課題の改善や解決を図り、日本国の文化・芸術により一層の向上を通して日本人としての誇りと文化発展に寄与することを目的としています。

  • リンク
  • サイトポリシー
  • サイトマップ

電話:052-720-3181

能楽:日本人が世界に誇るべき芸術

能楽とは、室町時代にほぼ完成をみた日本を代表する舞台芸術で、世界無形遺産にも宣言された日本人が世界に誇るべき芸術です。この芸術は、舞台芸術であることにより、芸術の「花」ともいうべき感動は、見る人の前で一瞬に咲き、一瞬に消えていく性質のものです。これを日本国内はもとより世界の人々に広く伝えていくには、演能を通じて行うことになります。この伝統芸能を演能するためには、これを演ずる能楽師の研鑽と努力に多大のエネルギーが必要ですが、現状は充分な状況にありません。

そこで私達は、特定非営利活動法人名古屋能楽振興協会(NPO法人名古屋能楽振興協会)を設立して、日本の伝統芸術である能楽を発展させ振興することにより、日本人としての誇りを全うする一助になるものと考えます。加えて私達の活動は次代をになう青少年の育成に大いに寄与し、国際協力活動にも大いに寄与できるものと考えます。このような活動のためには、公正かつ透明性の高い運営を行い、社会的な信用を保って幅広く活動し、広くご賛同の人々にご参加いただくことを目的として、ここにNPO法人を設立することにいたしました。皆様の幅広いご参加とご支援をお願いします。

NPO法人名古屋能楽振興協会
理事長 柴田雄次

ページ最上部へ